1年を振り返って

ブログの開設は2017年3月16日でした。少し早いですが開設から1年の節目を迎えるに当たり、ブログ開設からの1年間の振り返りと今年度の抱負をまとめていこうと思います。

1年の進歩

初めて技術的なことを書くブログと共に過ごした1年間でした。この1年間はできることが多少は増えたり、頑張った結果褒めてもらえる機会が多かったり、辛い時期もありましたが振り返ると良いことの方が多かったかなと思います。

卒業研究では今までのような最後の最後で一気にまくるようなやり方ではなく、コツコツと積み重ねて結果を出すことができたのが嬉しかったです。多分人生で初めての経験でした。

できることが増えたり、褒めてもらえたり、1年前よりはずっと自信がついたと思います。2年前とは比べ物になりません。成長を実感できるというのはこんなにも幸せなのかと、ちょっと驚きですね。

一方一番将来に関わってきそうなプログラミング関連の記事は、せっかく書いても検索に引っかかりにくかったり、そもそも他人の役に立ちそうな内容が少なかったり、まだまだ精進が必要そうです。

できるようになったこと

振り返ってみると、1年でできることが結構増えました。

  • プログラミングやGitを使ったバージョン管理などの基礎技能が向上した
  • Androidのアプリを多少は作れるようになった
  • LaTeX、特にBeamerのスライド作成に習熟した
  • VBなど幾つかの言語を書けるようになり、新しい言語を使うことへの抵抗感が減った

この中でも、Androidアプリの作成に関してはガッツリ使う機会が来て欲しいなあと思ってます。使わない技能は全くと言っていいほど伸びませんからね……できればお金を稼げるとなお良しです。

1年間の反省

1年間というよりは、リーダーを引き受けるようになった2年前からの反省ですが、どうも自分は判断が遅いというか、他人に遠慮して判断を遅らせてしまって、結果も出ないしストレスも溜まるしという悪循環を引き起こしがちだということが分かりました。

特に何かをスピーディーに進めたいなら自分が前に出るべきで、他人を待つよりは多少強引めに進めた方が自分にとっていい結果になりやすいようです。

また、多少は自信がついたからかお喋りな所が余りにも前面に出てきてしまい、喋りっぱなしになってしまうことが増えてきました。結論も出せていない話を延々してもしょうがないので、反省して改善したいです。

肉体面では太って入りにくくなってるズボンがあるので、今年はちゃんとサークル出て運動しようと思います。せっかく買ったシューズ、全然使ってないし……。

今年度の目標

 4月から大学院生になります。来年には就活を始める必要が有り、それも含めて取り敢えず3つの目標を立てました。

  1. 外部で研究について発表する
  2. イベントに積極的に参加する
  3. 自分で手を動かして何かを作る
 研究発表

せっかく大学院に進むのですから、外部で研究について発表したいと思います。勿論目的は発表することではなく研究で成果を出すことですが、何か明確な目標が無いと頑張れないタチなので、先輩を見習って卒業までで3回、今年度は1回以上の発表を目指したいと思います。

イベントへの参加

昨年は勿論時間が無かったというのもありますが、あまり外部のイベントへ参加できていなかったので、土日や連休など、積極的にイベントを見つけて参加してきたいと思います。

夏季休暇には長期インターンシップにも参加したいですね。

自分で手を動かして何かを作る

今年は何とか時間を捻り出して、手を動かして何か作っていきたいと思います。

研究は別として、自分で何かやっていなければ成長しないということは1年で痛感しました。少ししか時間がなくても、最近ハマったCodeIQなんかで問題を解くなど、手が止まっている時間を少しでも減らしていきたいです。

SNSで愚痴ばっか吐いて手が止まっている場面も多かったので、SNSに浸かる時間もできるだけ減らしていきたいと思います。

まとめ

最終的には初手でいい感じに稼げる企業への就職を目指したいですが、上を見れば見るほど遠かったり、実力が足りていないと感じる場面も多かったりで不安も多いです。

ガンバルゾー!ガンバルゾー!