【自作PC】Mini-ITXマザーを考える【書いたら出る?】

自作PCの個人的な自慢話として、書いたアイデアが実現したというのが有ります。

ASUSのAPEXシリーズのマザーで採用されている、メモリーとM.2 SSDを1基のメモリークーラーで冷却するというアイデア、Skylakeが出た時に2chに書き込んでました。

www.asus.com

Mini-ITXマザーについても、アイデアを書けばいつか出るんじゃね?ということで、日記として残します。

目次

現状のITXマザーへの不満

現状のITXマザーについて不満に思っていたり、自分が購入する時に重視するのは、以下の3点です。

  • トップフロークーラーを使う際に干渉しやすい/後から触り辛い配置のケーブルの端子が多く有る
  • 電源フェーズ数
  • USB2.0等、必要になる事があるのに削除されてしまった端子がある

言い出すとキリが無いんですが、取り敢えずこの辺が不満に感じる原因は全て、マザーの表面積が小さいことが原因ですよね。

改善案

という訳で改善案。

PCIeの2スロット目まで使う形で基盤おっきくしましょう!

おっきければ端子もちょっとは余裕できるだろうからね。

意見の根拠

この意見で欠点となるのは、以下の3点でしょうか。

  1. 規格から外れる
  2. 開発費が高くなる
  3. ケーブルがケースと干渉する

これらの解決策を書きます。

1. 規格から外れる

この点は無視でいいと思います。

というのも、こういった尖った製品を欲する人間は、大体が2スロット以上専有するグラボを使うでしょうし、ケースの方も、マザーのサイズとして増加部分に干渉するような形のものは少ないと思います。

2. 開発費が高くなる

この点は、正直どうしようもないと思います。

こういった特殊な形状で設計しするには、今までの設計の使い回しが難しくなったり、端子を増やしたりで、確実に高級マザー化するでしょう。

ハイエンドITX系は、最近ではASRockのX299な変態位しか出てないので、一応需要は考えられる……といいなあ。

書いたら出るはずなので次にいきます。

3. ケーブルとケースが干渉する

例えばマザーを上から見て、下方向に端子を出してしまうと、ケースとの干渉確率は確実に増大します。

一方で高さ方向に出すと、今度はグラボが干渉します。

これを避けようと思うと、以下の3点以外に対策方法は無いでしょう。

  • 使用率の低そうな端子は割り切って実装する
  • 縦に置いても大丈夫な端子のみ実装する
  • 左右方向に端子を出す

ATXマザーなんかの最下段なんかを見ていると、案外干渉は小さいんじゃね?なんて思ったりもしますが、キッチキチなケースも多いITXでは一応気にすべきでしょうね。

 自分なら、こんなマザーを作る!

 提案はここまでとして、ここからは自分ならこんなマザーを作る!という妄想をまとめます。

書くのは主に端子についてです。

底辺側

増加させた側です。

・オーディオ関連

オーディオのコンデンサがバックパネル側まで侵食してるデザイン、超キライなんですよね。

下方向に伸びれば、まずオーディオ関連の実装の余裕は生まれるでしょう。

バックパネル側はインターフェースをちゃんと増やしてほしいなと思います。

USB2.0端子

これ、最近になってLEDコントローラーやらで案外要求される場面が有るんですが、ITXマザーからはかなり消えがちな端子だと思います。

 ・ケースファン/センサー等冷却関連端子

必要になる部分も多く、まあ実装して損は無いと言っていいでしょう。

この端子は、ケーブルが細いことも多いので、楽に実装できそうです。

・システムパネル/ビープスピーカーコネクター

この端子、正直言って邪魔端子筆頭だと思います。

貴重な右側のコネクタ類のスペースを食いつぶして……。

独自端子なりでもうちょい纏めて、ケーブルを介してケースやらと接続する形にすればいいのにといつも思います。

右側

システムパネル/ビープスピーカーコネクターは底辺側に行っている前提で書きます。

・ATX20+4ピン/EPS8ピン

ASUS MAXIMUS VIII IMPACTを参考に、電源ケーブルは右に寄せてまとめます。

こちらの方が、アクリルケースでの見栄がいいと思うんですよね。

後、上底側にEPS8ピンを置くデザインは、VRMの実装や冷却に多少障りそうでキライです。

CMOSクリアスイッチ

CMOSクリアスイッチはバックパネルのみか、バックパネル+押しやすい場所にして欲しいです。

以前ケース内で触ろうとしてリセットまで物凄く苦労しました。

 バックパネル/上底側/その他

端子というよりは、VRMの冷却を重視してほしいなと結構思います。

VRMに熱問題抱えるマザーが増えがちな印象を受けるので……。

デザイン的にも冷却的にも、バックパネルのインターフェースを金属カバーなりで覆って、VRMヒートシンクと接続するとか、いっそ一体化する位でいいと思います。

冷却ファンなどの端子は書いていませんが、後は適当に散らせば良さげに収まると思います。

終わりに

最近はGigabyteマザーに興味が有るので、Gigabyteが出してくれないかなー、とか。

後、デザイナーさんがガリガリ攻めてるASUS辺りが出してくれないかなー、とか。

そんな感じです。

書いたから出て欲しい。