【レビュー】ステアーHCを買った

以前エアガンを買いたいと書いてましたが、買いました。
ステアーHCです。

まだ実戦では使えてませんが、サラッと撃った感覚を書きます。

www.tokyo-marui.co.jp

ステアーHCを選んだ理由

選んだ理由は以下の3点です。

  • ブルパップ式であり、コンパクトさとインナーバレル長を両立できる
  • Vグリップが付属するため全体では(多分)安い
  • 珍しい形が気に入った

撃ってみた感想

やっぱりエアガンを撃つのは楽しいですね。

個人的に、以下4点が気になりましたが、慣れれば十分やっていける範囲かなと思いました。

  • 少々トリガーが重い
  • 重い
  • 動作音がうるさい
  • レールの位置が低い

悪い書き方になりましたが、個々に補足します。

少々トリガーが重い

ステアーHCは、トリガーを引くだけではセミオートで、トリガーを引ききって初めてフルオートで撃てるという仕様になっています。

Noob的には「あっ!と思ったら味方だった」的な場面でありがたいと感じますが(まだサバゲできてないので分からないけど!)、その分トリガープルが長く重いように感じました。

重い

単純に筋力不足です。

しばらく無いでしょうが、次買うときは「付属品と弾込で約3kgは思ったより重い」ということは念頭に置きます。。。

動作音がうるさい

実銃では「ブルパップ式は機関部が耳に近くてうるさい」という評価をよく耳にしますが、エアガンでもここまでうるさいとは思いませんでした。

事前に調べた複数のレビューでもうるさいうるさいと言われてましたが、本当にうるさかったです。

ただ、同じブルパップ式のPS90 HCはそこまでうるさくなさそうだったんですよね。
こはちょっと擁護できない欠点です。

レールの位置が低い

アイアンサイトや、 Very 100というダットサイトを用いて試射してみましたが、レールの位置が低くて覗くのが大変でした。

 サイトを覗くときは頭を傾けるべきではないとよく言われますが、レールの位置が低いと、これを実践するには頬をストックにがっつり押し付ける必要があって少し辛いです。

ただし、レールの位置が低いことには以下のような利点もあります。

  • 位置が高いと(極端な例はP90)サイトの原理的に命中精度が低くなる
  • 位置が低い分には後からパーツを追加して対応可能

この辺りは一回使わなければ調整が効かないかなと感じました。
後、Very 100よりもドットの位置が高くて覗きやすそうという意味で、ベクターオプティクス マーベリック T1というダットサイトが気になっています。
かなり評価が高い製品ですし、期待できるかな、と。

まとめ

欠点も当然有りますが、現実的にはステアーHCが一番自分に合っていたかなと思います。

周辺機器含め沼感がすごいですが、ハマれるのが楽しいですね。